名古屋で内視鏡検査を可能にする病院
名古屋市の内科・消化器内科・小児科・アレルギー科の診療を可能にしているのが「ばんのクリニック」です。
地下鉄桜通線の神沢駅が最寄り駅、当駅から徒歩約20分のアクセスです。
また、地下鉄鶴舞線の原駅から歩いて約23分も利用できるのですが、原駅から市バスを使いおおね荘バス停下車徒歩約1分が便利です。
場所がらマイカーを使い通院をされたい人も多いかと思われますが、ばんのクリニックの敷地には16台分の駐車スペースを確保してありますので車を利用する際にも安心です。
ちなみに、ばんのクリニックのお隣には調剤薬局がありますので処方せんを受け取ったときなどすぐに薬を買える環境も魅力ではないでしょうか。
ばんのクリニックには健康診断で必要な各種検査機材が導入されているため、病気のときだけでなく日ごろの健康状態の把握をしたいときにも活用できますし、通常のバリウム検査以外にも胃カメラや大腸カメラを使った精密な検査も可能にする内視鏡検査機もあるため、気になる症状がある人だけでなく健康診断でより詳しく調べておきたい人などにもおすすめです。
胃カメラは口もしくは鼻から内視鏡を入れる方法がありますが、ばんのクリニックは経鼻内視鏡を使うやり方で、鼻からカメラを挿入して食道・胃・十二指腸までを観察することが可能です。
口から挿入するものと違い咽頭反射が少ないため楽に検査を受けることができる、鼻からカメラを挿入するので検査中も会話ができる、鼻の麻酔だけなので検査終了後すぐに食事を摂れるなどのメリットがあります。